フォト
無料ブログはココログ

鳥取歴史振興会山名部会の発足会を行います

室町時代の約250年間因幡国の守護職であり続けた山名氏の栄光を明らかにするため映画を作ることを決めました。

これに先立ち山名氏の歴史を調査研究するため鳥取歴史振興会に山名部会を新たに設置します。

ついては当会の発足会を開催しますのでご賛同ご協力いただける方はご参加いただきますようお願いします。

鳥取歴史振興会会長、映画監督 森本良和

<鳥取歴史振興会山名部会の発足会開催について>

このたびみだしの会を開催します。

ご参加いただける方は、momo1957@yahoo.co.jp までメールください。

なお、準備の都合上11/30までにご返信ください。

とき 12月10日(日) 午後1時〜3時頃

ところ さざんか会館1階会議室

内容
①山名部会発足について
②ミニ講座 山陰の守護大名・山名氏について(森本監督)
③その他
④茶話会🍰

会費 500円(茶菓子代、資料代)

※山名氏、映画制作、役者出演に興味のある方がおられましたらお声がけの上ご参加ください。

※鳥取歴史振興会への加入も当日OKです。(加入料無料)

2023年9月21日 (木)

荒尾駿河の大英断!官軍の魁 無料上映会のお知らせ

映画 荒尾駿河の大英断!官軍の魁(維新の魁~鳥取藩飛翔~ エピソード9)無料上映会を開催します。 荒尾成章(駿河)没後120年記念、お墓発見記念   日時:令和5年10月29日(日)13:00~16:00 場所:鳥取県立博物館 2階講堂 料金:無料 <内容> 1鳥取歴史振興会会長あいさつ   2鳥取県立博物館とやまびこ館の荒尾駿河関連展示物の紹介 3荒尾駿河のお墓発見者調査研究発表  ・お墓発見の...

» 続きを読む

2023年9月11日 (月)

山名豊国勉強会は終了しました。

9月10日の勉強会を持ちまして山名豊国勉強会(計3回)は終了しました。 今後は、鳥取歴史振興会の臨時イベントとして映画「山名豊国」(仮称)の製作にリンクする形で山名氏に関連した勉強会、研究会、講演会などを開催していく予定です。 イベントが決定しましたらこのブログにて紹介しますので、時々ブログをチェックしてくださいね。  ...

» 続きを読む

2023年7月 6日 (木)

山名豊国勉強会の開催について

次回作品「山名豊国」の制作に当たりまず良く知ろうという気持ちで勉強会を行っています。 今までに2回(6月18日、7月2日)行いほぼ満席となりました。 第3回は9月10日(日)13時からさざんか会館1階会議室で行います。(参加費無料)      ...

» 続きを読む

2023年4月27日 (木)

映画「維新の魁~鳥取藩飛翔~」全10作品を一挙上映します。

映画「維新の魁~鳥取藩飛翔~」全10作品一挙上映会 エピソード1「尊王攘夷の魁」・・・尊王攘夷のカリスマ徳川斉昭の五男池田慶徳。 エピソード2「水鳥密約」・・・・・桜田門外ノ変に鳥取藩も関係していた エピソード3「天下の兄弟喧嘩」・・鳥取藩主池田慶徳が弟の慶喜と兄弟喧嘩 エピソード4「本圀寺の大激論」・・本圀寺事件(因幡二十士事件)の発端 エピソード5「鳥取勤王二十二士事件」・・京都本圀寺で藩主側...

» 続きを読む

映画「天下の小代合戦」完成上映会を開催します

<あらすじと制作趣旨> 天正5年(1577)戦国時代。織田信長の天下統一の一環として、羽柴秀吉による因幡攻めの前段として行われた但馬攻めの中で、徹底して秀吉軍に抵抗した小代(おじろ)の城山城(じょうやまじょう)。 城主田公綱典(たきみつなのり)は妻子・若武者と共に鳥取城に退避し山名豊国と合流。かたや小代を死に場所と定めたおじじ軍団50騎と諸寄からの援軍 塩冶高清軍団50騎が秀吉軍の若き藤堂高虎隊1...

» 続きを読む

2023年3月 8日 (水)

活動再開宣言

コロナも下火になって、5月には2類から5類へ移行になることも決まって、いよいよ満を持して、コロナで塩漬けになっていた新作映画「天下の小代合戦」完成上映会を下記のとおり開催します。 また、鳥取藩の幕末史を10本の作品にした「維新の魁~鳥取藩飛翔~」全10本の一挙上映会を下記のとおり開催することにしました。 更に、映画制作の方も再開します。題名は「山名豊国~戦国因幡の生き証人~(仮称)」山名宗全の5代...

» 続きを読む

2022年12月23日 (金)

映画制作の近況

コロナの第八波が襲来して鳥取でも過去最高の感染者を更新しております。 その半面で旅行支援など外に出るようにあおられて、一体どうすればいいのかわからない状況の中で次回作の準備だけは着々と進んでおります。 甲冑製作は4領同時制作の行程が最終段階に入って来年1月中には完成できそうな勢いです。 それが終われば、山名時氏、山名宗全、山名豊国、山中鹿介、羽柴秀吉、吉川経家など映画の主役級の甲冑製作に入ろうと考...

» 続きを読む

2022年6月 1日 (水)

歴史振興会のコロナ禍でのうごき2

新型コロナが発生して歴史振興会の活動が止まり約2年半が過ぎました。 収束に向かっているようですがもう少し時間がかかりそうです。 コロナの終息を待って、コロナ明けに予定している事業は次の通りです。 ・新作映画「天下の小代合戦」上映会 ・「因州安達家」復刻本の制作(現在着々と作業中) ・映画「維新の魁~鳥取藩飛翔~」のガイド本制作(現在ひっそりと構想中) ・次回作映画「山名豊国~戦国因幡の生き証人~(...

» 続きを読む

2021年10月 8日 (金)

歴史振興会のコロナ禍でのうごき

新型コロナが発生して歴史振興会の活動が止まり1年半が過ぎました。 収束までにはまだ時間がかかりそうです。 この間してきたことは次の通りです。 ・京都歴史研究会との情報交換 ・映画次回作の準備(脚本作成のための情報収集、甲冑製作) ・映画維新の魁~鳥取藩飛翔~のとりまとめ ワクチン接種が進んで経口薬が一般化してパンデミックが収束したら直ちに活動再開できるよう準備中です。...

» 続きを読む

«新作映画「天下の小代合戦」完成上映会in鳥取の状況

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30