フォト
無料ブログはココログ

« 第3回、第4回上映会はまあボチボチの入りでした | トップページ | 本圀寺五烈士について »

2013年6月11日 (火)

映画を作ってよかったと思うこと

上映会が終わった後で有力情報が寄せられました。

なんと、因幡二十二士本圀寺事件の犠牲者、加藤十次郎のご子孫が市内にお住まいであるとのこと。

本圀寺事件の犠牲者のうち、黒部権之介、早川卓之丞、高澤省己の3人は、お墓とご子孫が判明していましたが、加藤十次郎のお墓がおととし判明したものの、ご子孫は不明のままでした。

これで、早川の家来で真っ先に被害者になった、藤井金蔵さんはご子孫が不明ですが、側用人の4人全員の子孫が判明しました。

今年は、本圀寺事件から150周年で、被害者全員のご子孫が判明した記念すべき年。

記念に何かやらなければならないと考えております。

« 第3回、第4回上映会はまあボチボチの入りでした | トップページ | 本圀寺五烈士について »

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画を作ってよかったと思うこと:

« 第3回、第4回上映会はまあボチボチの入りでした | トップページ | 本圀寺五烈士について »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31