映画を作ってよかったと思うこと
上映会が終わった後で有力情報が寄せられました。
なんと、因幡二十二士本圀寺事件の犠牲者、加藤十次郎のご子孫が市内にお住まいであるとのこと。
本圀寺事件の犠牲者のうち、黒部権之介、早川卓之丞、高澤省己の3人は、お墓とご子孫が判明していましたが、加藤十次郎のお墓がおととし判明したものの、ご子孫は不明のままでした。
これで、早川の家来で真っ先に被害者になった、藤井金蔵さんはご子孫が不明ですが、側用人の4人全員の子孫が判明しました。
今年は、本圀寺事件から150周年で、被害者全員のご子孫が判明した記念すべき年。
記念に何かやらなければならないと考えております。
« 第3回、第4回上映会はまあボチボチの入りでした | トップページ | 本圀寺五烈士について »
「歴史」カテゴリの記事
- 伯耆山名氏再興シンポジウムを開催します(2025.03.06)
- 鳥取歴史振興会山名部会の発足会を行います(2023.11.15)
- 山名豊国勉強会は終了しました。(2023.09.11)
- 山名豊国勉強会の開催について(2023.07.06)
- 活動再開宣言(2023.03.08)
コメント