フォト
無料ブログはココログ

« 鳥取城下お膝元での初上映会を開催しました | トップページ | 本圀寺事件150周年行事ダブルヘッダー終わりました。 »

2013年8月16日 (金)

本圀寺事件、因幡二十士事件、因藩二十士事件 150周年いよいよ明日

いよいよ明日に迫りました。

本圀寺事件、因幡二十士事件(因幡二十二士事件)、因藩二十士事件(因藩二十二士事件)の150周年です。

幕末の鳥取藩が激震した、尊王攘夷派による藩主側近の暗殺事件です。

時は文久3年8月17日、京都の本圀寺で事件は起きました。

その約一月前の7月21日に同じ本圀寺で尊王攘夷派の堀庄次郎と藩主側用人 黒部権之介による天皇自ら兵を率いて攘夷を行う「攘夷親征論」についての大激論がありました。

明日8月17日、10時から鳥取県立博物館講堂で映画「本圀寺の大激論」上映会と黒部たち殺された藩主側用人の子孫の方々との座談会を行います。

子孫の方々からどのような話が飛び出すか。私にも分かりません。

あす、皆さんとご一緒に鳥取の幕末を振り返ってみたいと思います。

午後からは、博物館の来見田学芸員による幕末歴史講座があります。

私も聴講したいと思っています。

« 鳥取城下お膝元での初上映会を開催しました | トップページ | 本圀寺事件150周年行事ダブルヘッダー終わりました。 »

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 鳥取城下お膝元での初上映会を開催しました | トップページ | 本圀寺事件150周年行事ダブルヘッダー終わりました。 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31