茨城空港と米子空港が直結されます
スカイマークが茨城空港と米子空港を直結するそうです。
途中、神戸空港を経由しますが、一日4便。楽チンです。
米子空港は鳥取から120kmほど離れていますが、高速を使えば2時間で行けます。
12月20日の開始を目指しているそうです。
鳥取と水戸とが組めばご政道を変えることができるで。
こんど一人で水戸に行く時はこれを利用しようかなあ。
« 新選組でまち興し・行方の方々の心意気 感服の至だで | トップページ | 衣装合わせをしました »
「歴史」カテゴリの記事
- 伯耆山名氏再興シンポジウムを開催します(2025.03.06)
- 鳥取歴史振興会山名部会の発足会を行います(2023.11.15)
- 山名豊国勉強会は終了しました。(2023.09.11)
- 山名豊国勉強会の開催について(2023.07.06)
- 活動再開宣言(2023.03.08)
先日は行方までお越しいただいて誠にありがとうございました。
先生が人気者で
なかなか隙が出来なかったのでご挨拶も出来ませんでした。
台風の中のご帰還、大変でした。
今年は日本でも日本海側の方に甚大な被害が集中しているようですが
鳥取は平穏無事でしょうか?
さてスカイマークの米子~茨城線、就航発表とても嬉しい限りです。
米子はまだ行ったことありませんが
出雲は大社に行ったことがあり、
鳥取は小山先生のワールドウイングにトレーニングに行ったことがあり
砂丘なども見に行ったことがあります。
今後は時間があればゲゲゲの米子にも行ってみたく
玉造温泉で湯に浸かり大山でスキー、カニ三昧なども経験したく思います。
森本先生も水戸、いや行方市玉造での撮影にいらっしゃって頂けるのを
楽しみに待っております。
撮影場所や出演者などは豊富ですので、よろしくお願い致します。
京都では有栖川宮家の警護では水戸藩と鳥取藩が共に行ったようですし
普段、本圀寺で共に尊攘を語り合った志士達に思いを馳せると
胸も熱くなります。
これからまた再び鳥取と茨城が近い関係になることを祈念しております。
投稿: 篠本 圭司 | 2013年9月19日 (木) 16時55分
はじめまして、森本です。
交流会では、こちらも初対面の方ばかりで、近くにいた人ばかりと話をしていましたので、挨拶もできなかった方が多くて、残念の至でした。
水戸~米子航空路ができるというのは、有ると無いとでは大違いで、水戸がぐぐっと近くなります。
米子からは、出雲大社、松江城、大山、妖怪ロード、三徳山、鳥取砂丘など半径100キロ圏になるので、観光にはもってこいです。
我が家は、小山先生とこでトレーニングしている超有名選手が、我が家の近くの東照宮公園をジョギングしたりして、サプライズな目撃者になれるチャンスのある場所だったりします。
新しい芹沢鴨の映画を行方の衆で作る機会があれば、応援させていただきます。
なにしろ、京都本圀寺で、水戸の衆と鳥取の尊攘派が熱く語り合ったり、親戚関係の有栖川宮邸の警護を一緒に勤めたりと関係は深いですから。
その関係を150年ぶりに復活させようではないですか。
投稿: 維新の魁 森本監督 | 2013年9月19日 (木) 17時42分