天誅!堀庄次郎 第1回ロケ終了
ただ今帰ってまいりました。
第1回ロケ(鳥取東照宮、若桜町)無事終了しました。
東照宮では、雨にたたられ、せっかくの河田左久馬と桂小五郎のシーンが雨の中での撮影になりました。
新選組の東照宮参道行進のシーンのときは小雨でバッチシいい映像が取れました。これは見ものです
おまけに東照宮の唐門の扁額の「東照宮」が新しく掲げられていて、東照宮の門を新選組がくぐるシーンは見ものです。
若桜では雨が上がって、新選組の土蔵群行進シーンは素晴らしい映像が取れました。
近藤勇の池田屋での決めゼリフのシーンもすばらしかった。なんども取り直しましたが、最後は満足のいくものになりました。
河田左久馬の京都弁もさらに磨きがかかって、素晴らしい映画俳優に急激に育ちました。
河田と桂の掛け合いも、二人でそばを食うシーンもすべてモアベターよ!
皆さん本当にお疲れ様でした。
衣装担当の皆さんも本当にお疲れ様でした。
私も腰が疲れました。
監督って本当に超しんどいですけど、超楽しい。
今度は11月2日です。次はいよいよ堀庄次郎の暗殺シーンに挑戦です。やります。
« 役者、スタッフへの連絡 | トップページ | 新選組ロケ風景写真 »
「歴史」カテゴリの記事
- 伯耆山名氏再興シンポジウムを開催します(2025.03.06)
- 鳥取歴史振興会山名部会の発足会を行います(2023.11.15)
- 山名豊国勉強会は終了しました。(2023.09.11)
- 山名豊国勉強会の開催について(2023.07.06)
- 活動再開宣言(2023.03.08)
コメント