ロケ現地での立ち稽古の模様
10月6日、さわやかな秋晴れのもと 映画 維新の魁 ―鳥取藩飛翔―エピソード7 天誅!堀庄次郎 のロケ現地での立ち稽古を行いました。
何名か仕事の都合で来られない方もいましたが、代役を立てて、半日でほぼ全てのロケ先を回ることができました。
参加いただいた皆さんありがとうございました。
堀庄次郎と武子が自宅でお茶を飲むシーンの指導には、本物の茶道の先生が指導に来て下さり、本当に助かりました。
武子さんの丸髷は、河原町の美容師さんが100均のつけ毛で作ることに挑戦してもらっていて、色々な人の応援で毎回進化を続けている映画製作です。
こうして、鳥取県民の 鳥取県民による 鳥取県民のための映画が出来上がっていくんだなあと実感します。
立ち稽古の様子を何枚か紹介します。
会議室でのセリフ合わせと違って、動作が入っての練習なので、本番さながらでみなさん気合が入っていました。
もう少しで 映画俳優デビューですよ~
栂尾会議のシーン、右上が河田左久馬(京都弁)
池田屋襲撃のシーン、真ん中が近藤勇
「新選組だ。御用改めである。」かっこいい!
ここは、新選組隊士にもっと左右に広がってもらおうと思います。
池田屋の階段駆け上がりシーン、先頭は近藤勇
本番では壁の額は外します。
« 河田左久馬は京都弁がよく似合う2 | トップページ | 次々回作は「天下の兄弟喧嘩」に決定! »
「歴史」カテゴリの記事
- 伯耆山名氏再興シンポジウムを開催します(2025.03.06)
- 鳥取歴史振興会山名部会の発足会を行います(2023.11.15)
- 山名豊国勉強会は終了しました。(2023.09.11)
- 山名豊国勉強会の開催について(2023.07.06)
- 活動再開宣言(2023.03.08)
コメント