最新作 天誅!堀庄次郎 完成試写会 12月1日10時~
明治維新150年記念自主制作映画 維新の魁―鳥取藩飛翔―エピソード7
天誅!堀庄次郎 完成試写会の開催について
1 試写会の概要
日 時:12月1日(日)10~12時
場 所:鳥取県立博物館2階講堂
料 金:無料(任意の募金を受け付けます)
参加者:県民、本圀寺事件(因幡二十二士による藩主側近暗殺)の関係者の子孫、映画俳優、制作スタッフなど
2 映画の注目点
(1)堀庄次郎の暗殺シーンを日本で初めて映像化
幕末の鳥取藩をリードした尊王攘夷派の志士。しかし県民でその名を知る人はほとんどいない。
維新後に桂小五郎が賞賛したほどの人物だが、堀が育てた尊王攘夷過激派の増井熊太と沖剛介により、鳥取上町の自宅で暗殺される。妻の武子の逆襲も見どころ。
(2)河田左久馬が初登場
長州藩の桂小五郎と親しく、禁門の変を支援しようとして長鳥密約を結んだり、長州への援軍派遣を尊王攘夷各藩に呼びかける栂尾会議を主催したり、新撰組が襲撃した池田屋事件で桂とともに脱出したり大活躍。河田は、本圀寺事件の首謀者、初代鳥取県令(知事)、坂本龍馬の知人である。
(3)桂小五郎と新選組が登場
桂小五郎は、長州藩のリーダーで明治維新三傑の一人、河田左久馬と親しく鳥取藩の同調を期待している。新選組は幕府の治安部隊で、京都を尊王攘夷派のテロから守る仕事をしており、池田屋襲撃で一躍名を挙げた。映画では池田屋襲撃を再現。本当に鳥取で池田屋襲撃が撮影できたのか。その目で確かめてください。
(参考)
1 総製作費 たったの30万円
2 一般上映会
場所・料金:さざんか会館2階大会議室、500円
上映日 |
上映時間 |
上映日 |
上映時間 |
上映日 |
上映時間 |
12月 8日(日) |
10~12時、13~15時 |
1月 5日(日) |
10~12時、13~15時 |
1月25日(土) |
10~12時、13~15時 |
12月10日(火) |
10~12時、13~15時 |
1月12日(日) |
10~12時、13~15時 |
1月28日(火) |
10~12時、13~15時 |
12月15日(日) |
10~12時 |
1月14日(火) |
10~12時、13~15時 |
2月 1日(土) |
10~12時、13~15時 |
12月22日(日) |
10~12時、13~15時 |
1月17日(金) |
10~12時、13~15時 |
2月 8日(土) |
10~12時、13~15時 |
12月25日(水) |
10~12時、13~15時 |
1月19日(日) |
10~12時、13~15時 |
|
|
12月28日(土) |
10~12時、13~15時 |
1月21日(火) |
10~12時、13~15時 |
|
|
さざんか会館に駐車場はありますが、満車の場合は市役所駅南庁舎の立体駐車場をご利用ください。
« 最新作 天誅!堀庄次郎 上映会のお知らせ | トップページ | 完成試写会 大盛況 天誅!堀庄次郎 »
「歴史」カテゴリの記事
- 伯耆山名氏再興シンポジウムを開催します(2025.03.06)
- 鳥取歴史振興会山名部会の発足会を行います(2023.11.15)
- 山名豊国勉強会は終了しました。(2023.09.11)
- 山名豊国勉強会の開催について(2023.07.06)
- 活動再開宣言(2023.03.08)
コメント