映画「天下の兄弟喧嘩」のロケ先決定!
将軍後見職の一橋慶喜と鳥取藩主 池田慶徳の兄弟が、攘夷実行を巡り江戸城で兄弟喧嘩をした映画「天下の兄弟喧嘩」のロケ地を決定しました。
江戸城は興禅寺、京都御所は酒賀神社です。
興禅寺は、県庁の近くにあり、鳥取藩主の菩提寺です。
酒賀神社は、鳥取プレーランド(もう無いけど)の近くにあり、八上姫にまつわる由緒正しい神社です。
本日、雪が舞う中、ロケハンに行って現地を確認しました。
すばらしい!
鳥取の地で京都御所のロケができるか心配していましたが、心配御無用!
今までにない孝明天皇を撮影することができると確信しました。やった!
ちなみに、神社に行く途中、殿ダムを初めて見ました。これもすばらしい。
鳥取市街のすぐそばにこんなに大きなダムがあるなんて、知らなかった。
これは、少し手を加えれば観光地になります。
ちゃんと手をくわえたら、雨滝もあるのでかなり良い観光地になると直感しました。
« <黒木龍馬会>戦争体験を聞く会 | トップページ | <黒木龍馬会>設立準備会を開催しました »
「歴史」カテゴリの記事
- 伯耆山名氏再興シンポジウムを開催します(2025.03.06)
- 鳥取歴史振興会山名部会の発足会を行います(2023.11.15)
- 山名豊国勉強会は終了しました。(2023.09.11)
- 山名豊国勉強会の開催について(2023.07.06)
- 活動再開宣言(2023.03.08)
コメント