<黒木龍馬会>黒木龍馬祭の開催決定
慶応3年11月15日は坂本龍馬の命日。
慶応2年5月2日は黒木小太郎の命日。
二人の霊を慰めるために黒木龍馬祭を開催することにしました。
開催期日は11月15日。龍馬の命日ですが、この日に二人の慰霊祭を行います。
どういう形になるか早急に検討しますが、夜は龍馬が食べ損ねたしゃも鍋を食べて二人を語り合いたいと思います。
黒木もしゃも鍋を食べたか?
黒木は鳥取の人なので鳥取にいた頃は、カニすきとか芋コンを食べていたかもしれませんが、龍馬に出会い、海軍操練所で操船術を学び、亀山社中を立ち上げ、海の男になったとき、龍馬が好きなしゃも鍋も食べたと思うし、海鮮鍋とかも食ったと思うんです。
昨日は、第2回黒木龍馬会を行い、10人ほどの参加でした。
この会を立ち上げるきっかけになった大分佐賀関徳応寺の東光住職に説明していただいた解説ビデオを上映しました。
歴史的新事実なども盛り込まれていてかなり興味深かったです。
龍馬にまつわる新事実を全国に先駆けて見たことになります。
今回見逃した会員の皆さんはいつになるか分かりませんが再上映を・・・乞うご期待!
« <黒木龍馬会>いよいよ黒木と龍馬の休日を開催します | トップページ | <黒木龍馬会>第3回黒木龍馬会=維新の魁最新映画「天下の兄弟喧嘩」初演 »
「歴史」カテゴリの記事
- 伯耆山名氏再興シンポジウムを開催します(2025.03.06)
- 鳥取歴史振興会山名部会の発足会を行います(2023.11.15)
- 山名豊国勉強会は終了しました。(2023.09.11)
- 山名豊国勉強会の開催について(2023.07.06)
- 活動再開宣言(2023.03.08)
« <黒木龍馬会>いよいよ黒木と龍馬の休日を開催します | トップページ | <黒木龍馬会>第3回黒木龍馬会=維新の魁最新映画「天下の兄弟喧嘩」初演 »
コメント