フォト
無料ブログはココログ

« 大雪だけどやります! | トップページ | <維新の魁>次回作 鳥取龍馬伝の龍馬役、河上彦斎役が決まりました! »

2014年12月14日 (日)

湯谷温泉 関鉄之介 来湯156年祭を開催しました。

安政5年12月9日、桜田門外ノ変の現場指揮官 関鉄之介が滞留した鳥取県鳥取市河原町の湯谷温泉。今年はその156周年に当ります。

そこで、史上初めて湯谷温泉 関鉄之介来湯156年祭を開催しました。
維新の魁製作委員会、鳥取黒木龍馬会、湯谷荘のコラボ企画で、映画水鳥密約の上映、櫻任蔵の生地 真壁石の石灯篭公開、関鉄之介が入浴した旧湯谷温泉と湯治宿の公開、水鳥密約と桜田門外ノ変のパネル展などを行いました。
たくさんの皆さんに水鳥密約のことを知っていただくことができました。
橘川さんと海老澤さんのメッセージに感動して、「このメッセージを湯谷の全戸に回覧するべき」とまで話した人もいました。
これを第一歩として、「維新の魁 湯谷温泉」で盛り上がっていくことを期待しています。
P1040040
関が泊まった湯治宿のご当主 谷長さんも駆けつけてくれました。
P1040046_2
左2枚が橘川さんと海老澤さんからいただいたメッセージ。右のは桜田門外ノ変のポスター
P1040048
櫻任蔵 生地の真壁石の石灯篭(水戸訪問の際、買って帰ったもの)やっと日の目を見ました。右パネルは鳥取黒木龍馬会の説明パネル。

« 大雪だけどやります! | トップページ | <維新の魁>次回作 鳥取龍馬伝の龍馬役、河上彦斎役が決まりました! »

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湯谷温泉 関鉄之介 来湯156年祭を開催しました。:

« 大雪だけどやります! | トップページ | <維新の魁>次回作 鳥取龍馬伝の龍馬役、河上彦斎役が決まりました! »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31