今年最後の黒木龍馬会&合同大忘年会開催しました
12月27日は、映画倒幕の魁の千秋楽、今年最後の黒木龍馬会、黒木龍馬会&映画製作委員会の合同大忘年会を開催しました。
倒幕の魁は延べ12回上映しました。
週末ごとに寒波が到来したりして客足は伸びず、いつものような寛小鳥が飛んでいるような上映会上でしたが、来年の大河ドラマが吉田松陰の妹が主人公の「花燃ゆ」で私一人がヒートアップ。松陰や晋作の話に一人燃えしておりました。
そういう意味で楽しかった。けど、今回も赤字だ。次回作は「鳥取龍馬伝」なので、たくさん見に来てくださいね。
15時からは、今年最後の黒木龍馬会。今回で10回目になります。ほぼ月一で龍馬会を開催したことになります。日本で一番活動的な龍馬会と自負しております。

亀山社中のカステイラを復元して食べる会
鳥取で初の龍馬祭
鳥取で初のシャモ鍋を食う会
大分佐賀関徳応寺訪問
長崎・上五島訪問
敦賀訪問
1年の活動ぶりをユーチューブにアップしようと思いますので乞うご期待。
18時からは黒木龍馬会&映画製作委員会の合同大忘年会
インド料理屋さんでカレーとナン食べ放題&ビール飲み放題
18人のメンバーが大集合しました。
映画スターがこんなに集まるのはうちだけでしょうなあ。

次回作の龍馬さんや勝先生役、新たに黒木小太郎役も決定して、気持ちは龍馬伝に飛んでおりました。
今回、龍馬役を引き受けてくれたのがサービスタクシーの広報担当の方で、黒木龍馬会公認の鳥取のお店第1号にサービスタクシーを指定しました。メインページに掲載いたします。
平野国臣、徳川慶喜、桂小五郎、三輪田元綱、吉村虎太郎、近藤勇、仙石佐多雄、尾崎しか、の役者さんが勢ぞろい。
こんな忘年会を開くことが出来てオラ嬉しいだよ。
来年の映画は、鳥取龍馬伝、徳川斉昭の息子、神獣ワジラの3本を製作します。
龍馬会は、カステイラの復元、龍馬祭、シャモ鍋会などを開催します。
今年一年ありがとうございました、そして、乞うご期待。
« <大忘年会>27日は黒木龍馬会&維新の魁の大忘年会! | トップページ | <黒木龍馬会>2014鳥取黒木龍馬会の活動記録を動画でまとめました »
「歴史」カテゴリの記事
- 伯耆山名氏再興シンポジウムを開催します(2025.03.06)
- 鳥取歴史振興会山名部会の発足会を行います(2023.11.15)
- 山名豊国勉強会は終了しました。(2023.09.11)
- 山名豊国勉強会の開催について(2023.07.06)
- 活動再開宣言(2023.03.08)
« <大忘年会>27日は黒木龍馬会&維新の魁の大忘年会! | トップページ | <黒木龍馬会>2014鳥取黒木龍馬会の活動記録を動画でまとめました »
コメント