フォト
無料ブログはココログ

« <黒木龍馬会>鳥取龍馬祭のしゃも鍋を食べる会が日本海新聞に掲載されました | トップページ | <黒木龍馬会>5月の読書会の日程が決まりました »

2015年2月17日 (火)

<黒木龍馬会>鳥取黒木龍馬会会報紙「鳥取幕末時報創刊

鳥取で初めての幕末ファンクラブである鳥取黒木龍馬会の会報紙「鳥取幕末時報」を創刊しました。

創刊日:平成27年2月15日

・ 発行回数:年4回程度(映画制作の合間に製作します)

 配布対象:鳥取黒木龍馬会会員及び一般の方

 配布価格:300円

 配布場所:鳥取黒木龍馬会定例会及び臨時会の会場でのみ配布します。

 創刊号内容

p 会長挨拶、今年(H27)の事業予定、昨年(H26)の事業報告、第1回鳥取龍馬祭開催 

p 映画鳥取龍馬伝制作始動、鳥取幕末史跡めぐり(興禅寺)、幕末の逸品(亀甲もなか)、子孫(吉岡平之進のひ孫)、志士の足跡(横田友次郎の辞世)、編集後記

3~14p <連載>安達清風日記に読む幕末の鳥取藩

・特徴

 鳥取育ちで、現在、埼玉県在住の小谷醇(こたに あつし)さんの著書「安達清風日記に読む幕末の鳥取藩」を小谷さんのご厚意で連載させていただくことになりました。小谷さんの著書は自費出版で発行部数も少なく、書店では販売されていないので、当会報紙で連載させていただけることは、大変有意義なことです。

 先週の日曜日にこの本を使った読書会をスタートしました。

 幕末鳥取藩の歴史を鳥取県民の目で読み解くと、今まで気が付かなかった新事実が判明します。1回目から目から鱗が落ちました。

 また、読書会で判明した新たな鳥取幕末史も記事として掲載していきます。まさに、鳥取幕末史が、今、明らかになる。集え!鳥取黒木龍馬会。

<見本、1頁のみ表示>

Photo


« <黒木龍馬会>鳥取龍馬祭のしゃも鍋を食べる会が日本海新聞に掲載されました | トップページ | <黒木龍馬会>5月の読書会の日程が決まりました »

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <黒木龍馬会>鳥取黒木龍馬会会報紙「鳥取幕末時報創刊:

« <黒木龍馬会>鳥取龍馬祭のしゃも鍋を食べる会が日本海新聞に掲載されました | トップページ | <黒木龍馬会>5月の読書会の日程が決まりました »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31