フォト
無料ブログはココログ

« <小泉八雲>マスコットキャラクター「ヤクモちゃん」の成長記録3 | トップページ | <黒木龍馬会>今年も山国軍楽隊に参加しました »

2015年10月 6日 (火)

<黒木龍馬会>萩に行ってきました。

9月30日~10月2日に萩と江津に行ってきました。

水戸から来た友人5人と京都の山国隊のご子孫、そして鳥取黒木龍馬会の美田会長と総勢8人での萩視察となりました。
夜は、民宿「女台場」に泊まって、まるで修学旅行のようでした。
P1020916
高杉晋作の銅像
P1020921
高杉晋作のお墓
松下村塾の少し奥の山の中腹にあります。
他にも松陰先生、杉家の皆さん、玉木のおじさん、久坂玄瑞
など、花燃ゆに出てくるメンバーのお墓があります。
P1020938
世界遺産「萩反射炉」
鳥取の北栄町由良にも反射炉がありましたが現存していません。
もし残っていたら由良台場と合わせて世界遺産間違いなしなのに、残念です。
鳥取への途中、江津市の小川家を初めて訪問しました。
突然の訪問にもかかわらず奥様に対応していただき、1時間半近く話し込んでしまいました。小川家は800年続いているそうです。すごい。
河田左久馬はじめ15人の因幡二十士がお世話になったのもここ小川家です。
うちの二十士さんが本当にお世話になりました。
P1020965
小川家には雪舟の作った雪舟庭園で有名です。

« <小泉八雲>マスコットキャラクター「ヤクモちゃん」の成長記録3 | トップページ | <黒木龍馬会>今年も山国軍楽隊に参加しました »

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <黒木龍馬会>萩に行ってきました。:

« <小泉八雲>マスコットキャラクター「ヤクモちゃん」の成長記録3 | トップページ | <黒木龍馬会>今年も山国軍楽隊に参加しました »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31