フォト
無料ブログはココログ

« 2017年9月 | トップページ | 2018年8月 »

2017年12月に作成された記事

2017年12月10日 (日)

新作映画 官軍の魁~薩長因備~の完成上映会を開催

      明治維新150年記念映画

     維新の魁~鳥取藩飛翔~
      エピソード9
官軍の魁 ~薩長因備~ 上映会
      <あらすじ>

天下分け目の鳥羽伏見の戦いの直前、薩摩の西郷隆盛から岡山藩在京家老の土倉修理之介に書簡が来た。「鳥取藩在京家老の荒尾駿河は本当に勤王に尽くすのか?」との疑念を示すものであった。

慶応413日鳥羽伏見の戦いが勃発。京都鳥取藩邸では薩長につくのか幕府につくのか激論が交わされたが、荒尾駿河が自分の手兵だけでも引きつれて伏見に出陣するとの大英断に藩邸が一致団結。

14280人余の鳥取藩兵が出陣。15日早朝幕府軍と交戦に至る。その夜、大久保利通は、薩摩の島津久光に「鳥取藩は間違いなく官軍に御座なく候」と感動気味の報告書を書いたのだった。
<完成記念無料上映会>
日時:平成29年12月17日(日)
    13:00~16:00
場所:鳥取県立博物館 2階講堂
内容:1鳥取歴史振興会あいさつ
   2出演俳優の舞台あいさつ
   3監督の制作解説
   4映画上映
   5映像&トーク
     大河ドラマ西郷どんが10倍楽しくなる!かも

<<一般上映会、500円>>

12月19日(火)10~12時

12月20日(水) 14~16時

12月24日(日)10~12時、14~16時

12月27日(水)10~12時、14~16時

場所:さざんか会館1階 アクティブとっとり会議室



大河ドラマ西郷どんが10倍楽しい!

官軍の魁の予告編が完成

明治維新150年記念映画 維新の魁~鳥取藩飛翔~エピソード9 官軍の魁~薩長因備~の予告編が完成したので、ユーチューブにアップしました。

2017年12月 4日 (月)

明治維新150年記念 維新の魁 薩長因備シンポジウムの開催

鳥羽伏見の戦いで、将軍徳川慶喜の兄弟でありながら、真っ先に薩長軍に味方した鳥取藩(慶徳)と岡山藩(茂政)。
鳥羽伏見の戦いを官軍勝利に導いた因備の活躍を「薩長因備」として大激論。
日時:平成30年(2018)4月8日(日)13時~16時
場所:鳥取県立博物館2階講堂 
シンポジウム参加者(予定)> 
薩摩代表 原口 泉(鹿児島県立図書館長)
     西郷隆夫(西郷隆盛曾孫)
水戸代表 鯉渕義文(鯉渕要子孫、作家、桜田門外の変同好会代表幹事)
長州代表 田中洋一(下関市立歴史博物館学芸員)
京都代表 原田良子(西郷隆盛研究家、薩長同盟の地「御花畑」の発見者)

新作映画 官軍の魁~薩長因備~上映会チラシ

Jpg

新作映画 官軍の魁~薩長因備~の完成上映会を開催します

明治維新150年記念映画

維新の魁~鳥取藩飛翔~エピソード9
官軍の魁~薩長因備~
が完成しましたので、下記の通り完成記念無料上映会を開催します。
日時:平成29年12月17日(日)13:00~16:00
場所:鳥取県立博物館 2階講堂
内容:
1鳥取歴史振興会あいさつ
2出演俳優の舞台あいさつ
3映画上映 
4映像&トーク 大河ドラマ西郷どんが10倍楽しい!
        あなたも薩摩に行きたくなる!

« 2017年9月 | トップページ | 2018年8月 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30