フォト
無料ブログはココログ

映画・テレビ

2016年1月13日 (水)

糖尿病撲滅キャンペーン映画完成上映会

     境界型糖尿病・血糖値が高い人は見てください

なに!僕は立派な糖尿病?<完成記念上映会・入場無料>

Photo_3

「監督さん、あなたは立派な糖尿病ですよ!」衝撃の一言から始まった闘病生活を鳥取日赤病院の全面協力を得て映画にしました。

医師役は本物の主治医先生、看護師役も本物の担当看護師さんが出演。患者役は映画監督自分自身。ロケ地も鳥取日赤病院で実際に過ごしたC病棟。

P1040564_2

糖尿病は、血糖値が高くなる病気で、怖いのはその合併症。

糖尿病性の網膜症・腎症・神経障害、脳卒中、心筋梗塞など命取りになるものが多い。

血糖値が高いのにほったらかしにしていると、私のように、突然「あなたは立派な糖尿病ですよ。」となりかねない。しかも、糖尿病は一度なってしまうと、もう一生完治はしないんです。

馬鹿にならない糖尿病。なめちゃいけない糖尿病。この映画で糖尿病の意識を変えてください。

上映会日程 <入場無料>

1月24日(日)10~11時、13~14時

1月31日(日)10~11時、13~14時

 上映場所は、さざんか会館2階アクティブとっとり研修室

・鳥取市富安2丁目1042、無料駐車場あり。

・満車時は市役所駅南庁舎立体駐車場へ

★ HbA1cが6.5%以上 ⇒⇒⇒ 糖尿病 

★ 合併症は、糖尿病が重症化したり、高齢になってから出てくるものではない。もう始まっているかもしれません。検診で早期発見・早期治療が肝心です。

 

2015年10月31日 (土)

都合により、勝五郎と露姫~生まれ変わりの物語~の制作を延期します

一旦、体調が良くなり再開しようとした映画「勝五郎と露姫~生まれ変わりの物語~」の制作ですが、ふたたび検診に引っかかり精密検査を受けたところ少々やばいことになりました。

したがいまして、誠に残念ですが「勝五郎と露姫~生まれ変わりの物語~」の映画製作は、体調が完全復活した後に改めて取り掛かるということに決断しました。
来春にはきっとこの映画を完成させたいと思っています。
楽しみにしていただいている皆さんには申し訳ありませんが、完全復活するまで少々お待ちいただきますようお願いします。
役者・スタッフの皆さんにもたびたびの延期で申し訳ありませんが、来春又お手伝いいただけたら幸せであります。

2015年5月19日 (火)

とっとりの幽霊布団の浜村上映会(22日)が延期になりました

5月22日(金)に浜村温泉で予定されていた「とっとりの幽霊布団上映会」が延期になりました。

新たな日程はまだ決まっていません。
日程が決まりましたら、またお知らせします。

2015年5月12日 (火)

とっとりの幽霊布団の上映が浜村温泉で行われます

とっとりの幽霊布団の上映会が浜村温泉で行われます。

小泉八雲が「とっとりの布団の話」を聞いたのは、浜村温泉です。
その浜村で「とっとりの幽霊布団」上映、まさに凱旋上映会とも言えるでしょう。
同時上映は、「ようこそ浜村へ」「平穏な日々、奇跡の陽」です。
<浜村温泉 映画鑑賞会>
と き:5月22日(金)17:30~
ところ:貝殻節の里 旅風庵 (JR浜村駅から徒歩3分)
料 金:映画鑑賞とお食事  2,500円(税込)
     映画鑑賞のみ     1,500円(税込)
旅風庵まで事前予約が必要です。電話 0857-82-0531
P1220210

2015年4月 7日 (火)

映画「とっとりの幽霊布団」完成記念上映会を開催します

小泉八雲のひ孫 小泉凡さんと一緒に「とっとりの幽霊布団」を観覧します!

1 映画製作の趣旨

  映画「維新の魁」シリーズの製作と同時併行で、鳥取に伝わる怪談「ものを言う布団」を製作しました。この怪談は、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の知られざる日本の面影」に「鳥取のふとんの話」として収録されており、世界に紹介されている怪談でありながら、これを知る鳥取市民は少ないのが実情です。そこで、多くの方に知っていただくため、この話を映画化しました。

2 小泉凡さんとの関係

小泉八雲の直系のひ孫 小泉凡さんに映画が完成した旨を連絡したところ、わざわざ松江から駆けつけていただくことになりました。

<参考>小泉 凡(こいずみ・ぼん)
1961年、小泉八雲の孫・時の長男として東京で生まれる。成城大学大学院文学研究科日本常民文科専攻博士課程前期修了。専攻は民俗学。島根県立大学短期大学部教授、小泉八雲記念館顧問、焼津小泉八雲記念館名誉館長。現在は島根県松江市在住。

 

3 映画のあらすじ

  鳥取に両親と死に別れた貧しい兄弟が住んでいた。家財を売り食いしていたが、いよいよ家賃が払えなくなり、悪徳大家が最後の布団を引っぺがし、兄弟を長屋から追い出し、兄弟は凍死した。その霊が布団にとり憑き、夜な夜な話をするという物語。

4 完成記念上映会

日時:平成27年4月11日(土)13:00~15:00

場所:さざんか会館2階アクティブとっとり研修室(鳥取市富安2丁目104-2

料金:500円

5 映画の特徴

 主役の幽霊兄弟役は、橋本雄一郎 橋本健二郎 君で本当の兄弟

 総製作費約10万円

 ロケ地は、興禅寺(幽霊布団を供養したお寺のシーン)

     若桜町歴史民俗資料館(幽霊布団のある旅館のシーン)

                                                    

2015年3月19日 (木)

とっとりの幽霊布団上映会に小泉凡さんが来場されます

★とっとりの幽霊布団完成記念上映会<参加料500円>

小泉凡さん(小泉八雲の曾孫)がとっとりの幽霊布団を鑑賞に来られます。凡さんと一緒に映画鑑賞します。
4月11日(土)13~15時



★一般上映会日程<参加料500円>
3月20日(金)10~12時、13~15時
4月11日(土)10~12時
4月14日(火)10~12時 
4月15日(水)         13~15時 
5月10日(日)10~12時
5月16日(土)10~12時、13~15時 
5月24日(日)10~12時、13~15時
5月30日(土)10~12時、13~15時
上映場所は全てさざんか会館2階 アクティブとっとり研修室 (鳥取市富安2丁目104-2、駐車場あり、満車時は市役所駅南庁舎立体駐車場へ)

2014年8月 3日 (日)

GODZILLA(ゴジラ)を見てきました

昨日は映画維新の魁エピソード6「倒幕の魁」製作委員会の立ち上げと結団式を行いましたが、本日はハリウッド版ゴジラ(GODZILLA)をわざわざ米子の方まで見に行ってきました。

なぜなら、鳥取の映画館では上映してくれないからです。アナと雪の女王も鳥取では上映していません。

どちらも世界的な大ヒット映画なのに鳥取では見ることができない。なんという文化レベルなのか。

さみしいなあ。

ハリウッドが作るとゴジラもGODZILLAになってしまうのか!感動した!2時間があっという間だった。本当に凄いの一言です。テーマソングはなんとなく日本のゴジラマーチに似ていたなあ。

2Dなら倉吉でも見られるのでもう一度みたいなあ。3Dなら日吉津でしか見られません。

それと桜田門外ノ変の仇討編「柘榴坂の仇討」は日吉津で9月20日から上映するそうです。これも見に行かなければ。たぶん鳥取では上映しないと思うので。

満足に映画も見られない鳥取が文化香る街なんでしょうか?

2013年5月27日 (月)

第2作 水鳥密約が完成しました

<> <>

<エピソード2 水鳥密約の概要>

<> <>

桜田門外ノ変に鳥取が加担した!

安政7年3月3日、明治維新の導火線となった桜田門外ノ変。

その直前に水戸から関鉄之介が来鳥。迎えたのは尊王攘夷派の安達清一郎と堀庄次郎。鳥取は水戸と密約を交わし、鉄之助は井伊大老襲撃の現場指揮官になった。

      どうなる鳥取藩?

次のとおり上映会を開催します。

<映画タイトル> 

①エピソード4 本圀寺の大激論 予告編(2分)

②エピソード2 水鳥密約 予告編(2分)    

③エピソード2 水鳥密約 本編(35分)

④エピソード7 天誅!堀庄次郎 予告編(2分)

6月8日(土)10時~

6月9日(日)13時30分~

6月10日(月)13時30分~

6月11日(火)13時30分~

6月16日(日)13時30分~

6月17日(月)13時30分~

6月18日(火)13時30分~

6月21日(金)13時30分~

6月23日(日)13時30分~

6月25日(火)13時30分~

6月27日(木)13時30分~

 場所はすべて、さざんか会館2階アクティブとっとり研修室

 鳥取市富安2丁目1042 鳥取駅から南に徒歩5分(駐車場あり)

参加料 500円(パンフレット付)、定員30人

また、ロケ先の一つ、湯谷温泉でも上映会をします。

 湯谷上映会 6月22日(土)15時30分~16時30分

参加料500円(パンフレット付き)、定員40人

場所:河原湯谷温泉 湯谷荘 〒680-1231 鳥取県鳥取市河原町湯谷249番地

 

2013年2月19日 (火)

次回作「水鳥密約」の役者・ボランティアスタッフのオーディション迫る

「維新の魁ー鳥取藩飛翔ー」

(

)

エピソード2水鳥密約の役者・ボランティアスタッフ募集のオーディションが迫りました。

1 「水鳥密約」とは

安政7年3月3日、明治維新の導火線となった桜田門外ノ変。その直前に水戸と鳥取が結んだ密約をいう。その使者として水戸から関鉄之介が来鳥、迎えたのは尊王攘夷派の安達清一郎と堀庄次郎。鳥取は水戸と供に起つことを約束し、関は井伊大老襲撃の現場指揮官となり大老の首をあげた。今回の映画で初めて「水鳥密約」と命名。

また、井伊大老が開国を決断するきっかけとなった「心頭滅却して、ただ断の一字あるのみ」と諭した鳥取出身の仙英禅師も映画に盛り込む予定。

 撮影期間 4月~5月を予定

 完成予定 6月

2 役者の募集

  尊王攘夷派:安達清一郎(23歳程度の男性)

 改革派中老:田村貞彦(55歳程度の男性)

 

3 ボランティアスタッフの募集

  カメラマン、照明、記録、など映画の製作に携わってみたい意欲ある人材を若干名募集します。

 

4 面接の日時

希望者は、平成25年2月24日(日)14時にさざんか会館2階アクティブとっとり会議室に集合、面接のうえ決定します。

<さざんか会館の案内>

鳥取市富安2丁目104-2 

鳥取市総合福祉センター「さざんか会館」2階 アクティブとっとり会議室

<問い合わせ先>

映画「維新の 鳥取藩飛翔」製作委員会 070-5676-0593森本

維新の魁がマスコミで紹介されました

読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20130217-OYT8T01062.htm

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31